こんにちは。グレースホームスタッフ中野です。
本日は、私が「へぇ~」と、興味を惹かれたネタをちょっとご紹介します♪
たまたま、別の資料を読んでいて、出典元となっておりましたところを検索しました。
今更ですが、なぜ、ZEHの普及を進めているのかという部分のお話になります。
以前アップしたことがありましたが、もう一度♪
経済産業省では、「2020年までにハウスメーカー等の建築する注文戸建住宅の過半数で
ZEHを実現すること」を目標とし、普及に向けた取り組みを行っています。
上記の目標の達成に向け、平成28年度のZEH支援事業(補助金制度)においては、
自社が受注する住宅のうちZEHが占める割合を2020年までに50%以上とする目標を
宣言・公表したハウスメーカー、工務店、建築設計事務所、リフォーム業者、建売住宅販売者等を
「ZEHビルダー」として公募、登録し、屋号・目標値等の公表を行っています。
もちろん、弊社もZEHビルダー登録をしております♪
そしてそして、なぜZEHの普及が必要なのか。。。
国内の家庭部門における最終エネルギー消費量は石油危機以降約2倍に増加し、
全体の15%程を占めています。
また、東日本大震災後の電力需給の逼迫やエネルギー価格の不安定化などを受け、
家庭部門における省エネルギーの重要性が再認識されています。
加えて、2015年7月に策定された長期エネルギー需給見通し(エネルギーミックス)では、
省
エネルギーについて、石油危機後並の効率改善(35%程度)を実現することを目標としており、
そのためには、住宅そのものの省エネが不可欠となっています。
ZEHの普及により、家庭部門におけるエネルギー需給構造を抜本的に改善することが期待されます。
↑今回の内容の出典元です。PDFが立ち上がります。
家庭単位での環境に対する取り込みが必要ですってことです♪
ですので、ZEHの普及や情報の発信をしております。
難しい話になりましたので、最後に一枚…笑
何でも、同じ数に分けっこする子どもちゃんたち…
50個くらいあったのですが、本日の朝には20個くらいまで減っておりました^m^
食べました…私も10個ちょいくらい?♡ チョコは、ついつい食べ過ぎてしまいます…
では、本日はここまで! 最後までお付き合い有難うございました♪
また明日の更新もお楽しみに~☆