staff blog

✊餅まっっっき✊

こんにちは!

今日もブログをご覧頂きありがとうございます(^▽^)/

GRACE HOMEの戸田です!

TODAです!

 

 

台風ヤバいですね!!!!!!

幸い中津は風だけ凄かったというような感じですが

ニュース見たら半端ないですね(´;ω;`)

「台風半端ないって(>_<)!!(笑)」

 

もう若干古さを感じるネタですね。(笑)

いいんです。遅れてきて良いじゃな~い。(笑)

 

 

さてさて、今日ブログはと言いますと!!

餅まき!!!!!!!!

餅まっきです!!!

 

皆さん餅まきって、何故するかご存知ですか?

 

家を建てる際に、完成する前に、しますよね?

地域によって色々違ったりするみたいですけどね!

今日は一般的な餅まきついてのお話。

 

 

✊餅まっっっき✊

餅まきとは・・・

まず上棟式の時に餅まきをするんですけど、、、

上棟式から説明しますね!(笑)

 

簡単に言いますと

「上棟」(むねあげ)って聞いたことありますか?

棟木が上がったことを喜んで感謝し、神を奉り、

新屋の安全を祈る儀式です!

大工さんなど現場の方達に感謝を伝えましょう!

 

✊餅まっっっき✊

こんな感じです!

家がここまでできてきたら、そういう儀式をするんだなと

覚えておいて下さい!

 

 

そうそして!!

その上棟の際にするのが、餅まきです!

 

じゃあなんで餅まくの?ってとこです!

 

餅まきとは・・・

昔は災いを払う為に、行われていた神事だったそうで

「散餅銭の儀」って言われていたそうです!

 

もう字をみたらわかりますよね?

昔から餅と銭をまき散らしていたんです!(笑)

 

「家を建てる」=「富がある」ということの象徴で

その富を地域のみんなに分け与えることで

厄災(家を建てられない人からの嫉妬もあったと思います)を

避けるために神饌であり保存食でもある『餅』や富の分配の形としての『小銭』をまく(分配する)ことが、地域のみんなの中での生活を

円滑に行うための習慣だったようです。

 

こんな感じで餅まきの由来があります!

 

こういうの知っておくと、少し違いますよね?

ひとつの言い伝えだと思って下さいね!

 

 

 

今日はここまで!

また豆知識、発信していきます✊

 

ありがとうございます(^▽^)/

 

 

GRACE HOME

戸田

投稿をシェアする

TOP