失敗しない「アクセントクロス」の選び方
こんにちは、グレースホームです。
今年も残すところ1週間を切りましたね。
歳を取ると1年が早く感じると言いますが、本当にその通りだなと思います。
さて、今日の投稿は「アクセントクロス」についてです。
部屋の壁の一部に色や柄の異なるアクセントクロスを貼ると、おしゃれで個性的な空間に仕上がりますよね。
でも時間が経つと飽きてしまったり、インテリアとの相性が心配になったりと、悩む方も多いと思います。
今日は、失敗しないアクセントクロスの選び方をご紹介したいと思います。
アクセントクロスの特徴
アクセントクロスは、壁の一部にだけ色や柄の違うクロスを取り入れる事をいいます。
基本的には4面ある壁面のうち、1面だけに取り入れることで、空間を印象的に仕上げます。
壁だけでなく、ニッチやキッチンカウンタ-などに貼るのも人気です。
アクセントクロスを使う事で、空間にメリハリが生まれ、部屋を広く見せる効果だけでなく、ペットのひっかき傷や小さなお子様による汚れ防止などに優れた耐性のあるアクセントクロスもあります。
選ぶポイント①テーマ
では、数あるアクセントクロスの中から、自分の理想の部屋にするためには何を基準に選べば良いのでしょう。
一つ目のポイントは、「どんな部屋にしたいのか」というテーマを決めるという事です。
例えば、服装を選ぶ時にメインの服に合わせてアクセサリーや、靴などを決めていくのと同じです。
「ラグジュアリーな空間」「クールな部屋」「木目調で温かみのある部屋」など、まずは自分の好みに合ったテーマを決めていきましょう。
選ぶポイント②面積
アクセントクロスを貼りたい壁の面積によって、与える印象も変わってきます。
面積が広すぎると、インパクトとしての役割が薄れてしまうので、理想の面積比率を知っておきましょう。
その比率は床や天井、壁を含めた空間全体の10%~20%です。
この数字を頭に置きながら、どこにアクセントクロスを持ってくるかを考えていきましょう。
選ぶポイント③色
テーマや貼りたい場所が決まったら、次は色選びです。
前回、カーテンの選び方という記事にもカラーバランスのお話が出てきましたが、お部屋のカラーバランスは、ベースとなるクロスのカラー7:アクセントクロスのカラー2:ポイントカラー1の割合です。
この割合を念頭に置いておけば、失敗が少なくなります。
柄が入ったものや、印象が強いデザインは、パントリーやランドリールームなどの狭いスペースに貼ってみると良いですね。
選ぶポイント④素材
次は素材にも着目してみましょう。
壁紙に使われる主な素材の種類は以下の通りです。
<ビニールクロス>
ビニールクロスは日本で最も多く使われている壁紙です。
塩化ビニール樹脂で作られており、種類が豊富なうえにコストがあまりかからないのが魅力です。
水拭きが出来るので、お手入れがしやすかったり、小さなお子様がいるご家庭でも汚れが付きにくく安心です。
<紙>
紙クロスは、名前の通り紙で作られた壁紙です。
ビニールクロスと同様、種類や色が豊富にあります。
自然で柔らかい風合いが魅力で、人や環境に優しいところが人気です。
<自然素材>
自然素材のクロスとは、珪藻土や漆喰などで出来たクロスの事です。
珪藻土はバスマットやキッチンの水切りなどにも使われているとおり、湿度調整や消臭効果、防火性にも優れており、快適な湿度を維持してくれます。
漆喰の壁紙には、消臭効果やホルムアルデヒドを分解してシックハウス症候群になるのを防ぐ効果があります。
施工例
それでは実際の施工例を見ていきましょう
こちらは、スタディーカウンターにグレーのアクセントクロスを合わせた施工例です。
カウンターに座ると窓から外の様子も見ることが出来、気分転換になりますね。
グレーはどんなインテリアにも合い、上質さを演出してくれるカラーです。
木目や茶色の家具、黒や白の家具、どちらにも合わせられることから、困ったときに頼りになる色として人気があります。
グレーと言っても、白っぽいグレーや、コンクリートのような灰色、黒に近いグレーがあり、どの程度の暗さにするかでお部屋の雰囲気がガラリと変わります。
暗めのグレーはスタイリッシュで落ち着きのある雰囲気が出せるので、書斎や寝室などにもおすすめです。
アクセントクロスの中でも、こちらはマグネットボードになっているタイプです。
アクセントだけでなく、機能性も良いのは助かりますね。
目に入る所に貼っておきたい書類はもちろん、おしゃれな絵やマグネットを付けるだけでもインテリアになります。
壁に画鋲を刺したくないという方にもおすすめです。
クールで落ち着いた印象のネイビー。
使いやすい色であり、リラックス効果もあるので寝室に取り入れたい方も多いと思います。
木目とネイビーのアクセントクロスは相性が良く、床や天井に木材がくることで、クールに暖かみがプラスされてオシャレな空間を演出しています。
グレーには気持ちをリラックスさせてくれる効果があるだけでなく、警戒心を和らげたり、脳を休ませてくれる働きがあると言われています。
一人でほっとしたいトイレには、ピッタリのカラーですね。
また、グレーには洗練されたイメージが強いので、ペンダントライトなどのインテリアにも相性が良いと言えます。
最後はライトグレーのアクセントクロスをリビングに採用した施工例です。
クロスに合わせてソファの色を揃えることで、統一感のある部屋になっていますね。
さいごに
今日は、アクセントクロスについてのお話をしていきました。
アクセントクロスは、お部屋の雰囲気を一気に変えてくれます。
作りたいお部屋のイメージに合わせて色や柄を選んで、ぜひ自分好みに演出してみてくださいね。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
グレースホームでは、家づくりに関するご相談、資金相談、モデルハウスの見学を随時行っております。
また、期間限定の完成見学会もございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。